ブログ

学校ブログ

教育委員会訪問

 教育委員会の皆様が来校し、大富中の様子を見ていきました。授業の様子や学校のことについて、「楽しそうに歌っている」「授業に熱心に取り組んでいる」「生徒会企画での縦のつながりがよい」「安心した環境で学んでいる」などなど、たくさんの賞讃をいただきました。一方で、今後、学校として見直していかなければならない点もご指摘いただきました。

 もうすぐ7月に入り、1学期も終盤に入ります。まずは、1学期の学習や活動に生徒も職員も一緒になって取り組み、成果のあるものにしていきたいと思います。本日はご指導ありがとうございました。

音楽

数学

英語

国語

保体

 

 今週はテストも終わり気持ちがほっとしたのではないかと思います。残りの1学期をよいものにしていきましょう。土日、有意義な時間を過ごしてください。では、よい週末を!

1学期末テスト

 1学期末テストを行いました。当然ながら、どの学級でも真剣に問題に向き合っている姿がありました。

3年生

2年生

1年1組

1年2組

 3年生教室では、朝から勉強の話でもちきりだったようです。さすが3年生、意識が高いですね。

 テストは終わったわけですが、ここからが始まりです。復習をしっかりと行い、「できた」「分かった」を少しでも増やしていきましょう。

テスト前学習会

 明日の1学期末テストに向けて、先週から「テスト前学習会」に取り組んできました。今回は主に自学自習で行いました。分からないところは、教科担当などに質問することもあります。1年1組

1年2組

2年生

3年生

 どの教室でも、真剣に学習に取り組んでいました。家に帰ってからも、しっかり復習して明日に備えましょう。テスト後に「できた」を増やしていきましょう!

生徒会スローガン看板

 昨日6/23(月)、校舎正面に生徒会スローガン看板を設置しました。

 今年度のスローガンは「『彩晄』(さいこう) さいこうのかがやき」です。文字や配色などのデザインは生徒会役員が考えました。

 常にこのスローガンのもとに生徒会活動を展開していきます。生徒の皆さん、がんばりましょう!

(生徒会スローガン看板は、毎年、大富中和心会協力金で作成しています。地域の皆様、ありがとうございました。)

生徒会スローガン看板➀

生徒会スローガン看板②

プール清掃

 6/20(金)の6校時、1年生が「プール清掃」を行いました。プールそのものは業務員さんからこまめに手入れをしていただいたので、主にプールサイドの草取りを行いました。更衣室の使い方やプールへの出入り方法などについても学びました。

プール清掃➀

プール清掃②

プール清掃③

プール清掃④

 日差しもありましたが、みんな一生懸命清掃を行いました。

 6月30日(月)にプール開きを行い、その日から早速水泳授業が始まります。泳力向上を目指すとともに、水の事故から身を守る方法も学んでいきましょう。