ブログ

学校ブログ

10月26日(水)「ちょこっとボランティア」「秋の読書祭り」の開催 ~生徒会活動~

 昨日,生徒会長から,「ちょこっとボランティア」の企画・実施について放送がありました。7月に開催された『東根市内小中学校「スマイルサミット」』で,東根二中の活動を各校で実施してみようということで始まった企画です。一人ひとりの小さなボランティアで,119もの大きなボランティアとなる実践が始まります。

 図書委員長からは,「秋の読書祭り」について放送がありました。生徒の皆さんが作成した「ポップ」「イラスト」「しおり」が図書室に展示されています。読書意欲の向上をねらいとして,図書委員会が企画しています。

スマイルサミット企画 ちょぼら.pdf

10月26日(水) 第3回校内授業研究会

 今回で3回目を迎えます。3年社会・公民では,単元名「地方自治と私たち」の授業を実践。現在の東根市の現状について,現状を示す複数の資料より根拠を見出し,分析して具体的に指摘することを目標に授業が進められました。

 1年国語では,単元名「根拠を示して説明する」を実践。「修学旅行の行き先は東京?」を話題として,自分の立場や考えを支える明確な根拠を挙げながら説明したり,自分の考えと比較して聞き取る力を身に付けたりするために授業が進められました。

 本校では,各教科で「説明する力」を身に付けることを目標にしています。仲間と意見交換したり,対象事項と比較したり,資料を分析したりして,生徒の皆さん一人ひとりが,よりよい答えを「再構築」できるよう,授業改善に取り組んでいます。

10月22日(土) 淡水魚(カクレトミヨ)観察棟清掃ボランティア活動

 本日7:00より,小見川わきの淡水魚観察棟清掃作業が行われました。この活動は,大富地区在住の東根市役所職員が主催するボランティア活動で,この度,本校3年生18名も参加して行われたものです。

 作業内容は観察棟のガラス磨き,壁の汚れ落とし,観察棟周りの落ち葉清掃です。市役所職員の方と協力して,意欲的に活動しました。大富地区のシンボルである「カクレトミヨ」を観察・保存するための大切な場所であり,実際に小見川の水中の様子を間近に見ることができる貴重な場所です。これからも,ぜひ参加させていただき,この施設を大切にする心を,生徒達に感じて欲しいと思います。

10月20日(木) 3年生保健体育「バレーボール」,2年生数学「一次関数」の授業の様子。

 正規ルールを通して,バレーボールの特性(楽しさ)に迫る」ことをねらいとし「ローテーション」について学習しています。※「2球目をキャッチしてもよいこと」「サーブはバックアタックラインから」は,本校ルール。

「ごくわずかの特定の人によってゲームが左右されることがなく,どのプレーヤーも,オールラウンドにプレーできること」をねらいとした「ローテーション」。そのルールの中で,得意ポジションをチーム内で決定し,試合ができるよう学習に励んでいます。後衛から前衛に移動するセッターの動きや「あの人に最初にサーブを受けて欲しい」等,専門的な言動が飛び交う授業になっています。

 

 一次関数の応用で,点の移動による三角形の面積の変化について学習しました。点の移動によって,底辺や高さの規則的な変化に気づいたり,三角形の面積が一次関数のグラフや式になったりすることについて,仲間と協力して学びました。

 

10月17日(月) 「廊下真っ白作戦!」~整美委員会企画・生徒会活動~

 大富中の校舎が北村山地区内で一番古いことを知り,古い校舎を輝かせる「持続可能な取り組み」を整美委員会として考えました。考案されたことが「廊下真っ白作戦!」

 本校の廊下は「タイル」ですので,「ひとり4枚以上」のタイルを磨くことを目標に取り組みました。…「キリン」模様のようになっているところもあり,「またやりましょう!」と,本日終了したようです。楽しんでできる,面白い活動でした。