学校ブログ
3年生バイキング給食
今日は3年生にとって待ちに待ったバイキング給食でした。3年間で1回だけの楽しい行事です。(市内でも大規模校ではできないと聞きました。大富中でよかったですね。)体育館の特設会場で、普段の給食とは一味違うメニューを楽しみました。
まなびの交流
学習成果交流会を行いました。全校合唱で幕を開けたあとは、地域に生息する「カクレトミヨ」の保全活動について、保存連絡協議会の井上事務局長さんの講話をお聞きしました。次に、各学年代表による総合響発表会でした。各自が半年かけて掘り下げたテーマについての発表会です。先日の学年内発表会を経て選出された代表者13名の発表は、テーマが多彩ででプレゼンも工夫されたものでした。午後は、校外で活動している柔道とピアノの個人発表がり、歓声と感嘆のため息が起こりました。最後は、各学年の行事の報告でした。大富中文化の香る一日になりました。
美しいお花をありがとうございます
山形県花き生産連絡協議会から、美しい花束をいただきました。玄関に飾ってありますが、一気に華やぎました。ご来校の際はぜひご覧ください。
アンガーマネジメント
1年生の学活は菅原スクールカウンセラーの特別授業でした。今回のテーマはアンガーマネジメントです。感情の中でも怒りの扱いは、大人の社会でも必要な力として注目されています。授業では日常生活の中で「いらいらすること」を話題にしながら、対応の仕方を考えました。
ご寄付をいただきました
公益財団法人ヤマザワ教育振興機器様より、校外学習や災害時に活用できるポータブル電源と、相談室などのまだ冷房の入っていない部屋で役立つ身にスポットクーラーをご寄付いただきました。誠にありがとうございます。大事に活用させていただきます。
読書まつりはじまる
30日から読書まつりが始まっています。2日目なのにもうポイントがたまり、クイズに答えて栞をもらっている生徒も。これを機に、素敵な本との出合いがありますように。
クリーン作戦
延期になっていたクリーン作戦を実施しました。秋晴れに恵まれ、遠くの山々がきれいでした。お世話になっている地域をきれいにするために、路肩のごみなどを丁寧に拾い集めました。
大富地区総合文化祭(10/29)
大富公民館と大富地区のみなさんが協力して開催していただいた、総合文化祭に本校生徒も参加させていただきました。家庭科の作品として「2年生トートバック」「3年生ポーチ」美術作品として絵画、生徒会歌声推進委員のメンバーで合唱(校歌・コスモスの2曲)を録画した動画を出品しました。本校の他にも小学校をはじめ、地区内の多くの方々の作品が展示され、「香り高い文化のまちづくり」にふさわしい文化祭でした。
30日から読書祭り
今日は委員会活動がありました。図書委員会は30日からはじまる「読書まつり」の準備が進んでいます。図書委員会にとって、恒例かつ最大のイベントです。多くの生徒が図書館に足を運んでくれるといいですね。27日からは読書週間が始まっています。大人の皆さんも、秋の夜長、たまにはスマホやタブレットを閉じて、本の世界に触れてみるのもいいかもしれません。
秋の味覚を召し上がれ
特別支援学級では、先日収穫したサツマイモをつかって、スイートポテトを作りました。1個1個の皮むきをするのがたいへんだったそうです。教えてもらいながら、手作りらしいスイートポテトがたくさんできました。