学校ブログ
伝われ、この思い。
3年生の学活の時間です。「今日の学活は、テストや高校の話ではなく、ゲームをします!」担任の言葉に、生徒たちは大喜び。
グループごとに絵を描く人を一人決めました。それ以外の人は、教える人です。教える人は、お題の絵を10秒間見て、描く人に言葉だけで伝えます。
「こんな感じ?」「あー!違う!そうじゃない!」「もっと、こう、ええと、何て言えばいいのだろう・・・」(もちろん、ジェスチャーは禁止です)描く人も、教える人も、苦戦しながらもたくさんの笑顔が見られ、楽しい時間を過ごしたようでした。
情報を正確にキャッチすることも、相手に正しく伝えることも、難しいことだと改めて感じたゲームでしたね。みなさんも、家族や友達とやってみてね!
「?」を「!」に
休み時間に3年生の教室を覗いてみると、英語の教員に質問している生徒の姿がありました。わからなかったところを質問していたようです。わかることが増えたり、理解が深まったり、できることが増えたりすると嬉しいですよね。積極的な姿勢の生徒たちに、また、時間を有効に使う生徒たちに、感心した休み時間でした。
備えあれば憂いなし
昨日9月1日は防災の日でした。防災の日は、災害についての認識を深め、これに対処する心構えを準備する日です。近頃、各地で災害が多発していることもあり、防災に関心のある生徒も多いのではないでしょうか。図書室には防災関連の特設コーナーがあり、防災やサバイバルに関する本を多数揃えています。知っておいて損はないことばかりですよ。新着図書もたくさん入りましたので、気軽に図書室へ行ってみてくださいね。
1年生 理科の実験
理科室から賑やかな声がきこえてきました。「うわっ!臭い!」理科の実験でアンモニアを発生させているところでした。どのグループもみんなで協力しながら、生徒たちは興味津々で実験を進めていましたよ。理科の実験は、生徒たちの科学的好奇心を刺激し、学習意欲を高める貴重な機会ですね。
英語弁論大会リハーサル
来週の英語弁論大会の暗唱の部に出場する生徒が、本日の全校集会で披露しました。その姿は堂々としていました。全校生徒は静かに耳を傾け、彼女たちの英語に聞き入っていました。生徒の努力と実力が感じられ、来週の大会での活躍が期待されます。がんばれ!全校で応援しています!