ブログ

学校ブログ

車を操る

プログラムどおり動くかな?

さぁ行け!

 2年生が技術の時間に教室で車を走らせていましたよ。車といっても、てのひらサイズ。プログラミングの学習のひとつで、制御について学んでいます。リモコンを接続してプログラムし、動きを確認。プログラムが終わったらリモコンを外して車を走らせましたよ。これがなかなか難しいようで、何度もプログラムして挑戦していました。コースを最後まで走らせられると、とびっきりの笑顔がみられた2年生でした。

あったか団らんに

校章を写しています

慎重に彫刻刀を使いました

 1年生が、美術の授業で「なべしき」を制作しています。文様を考え直接材料に描いたり、カーボン紙を使って校章を写したり。もう彫刻刀で彫っている生徒もいましたよ。

「あれ?写ってなーい!・・・(カーボン紙が)逆だった!」「うわー!ずれてるー!」

と、トレースに苦戦する姿や、

「久しぶりに使うから緊張する・・・」

と、慎重に彫刻刀を使う姿も見られました。(※彫刻刀の使い方は、授業のはじめに動画で確認しました)

 みんな、がんばれ、がんばれ!

 

 完成したらどう使いたいかを質問したところ・・・

「お鍋を置きたいです。キムチ鍋がいいな!」

「シチューもいいな!」

 あたたかい団らんになりそうですね。それをイメージしながら、制作を進められているかな?

 彫刻の作業に入れる生徒のみなさんは、次回忘れずに彫刻刀を持ってきましょう。

寒さにアタック!

 体育館をのぞいてみると、元気にバレーボールをしていた1年生。みんなで楽しくゲームを続けるために、レシーブの次にはトスをするのではなく、キャッチしてからボールを高く上げて次のスパイク(アタック)につなげていました。みんなで声をかけ合って、元気にゲームをする姿が見られましたよ。寒さに負けないパワフルな1年生でした。

 さぁ今週も元気に過ごしましょう!

日本の食について考える

食糧自給率50%以上の食材でできる献立とは・・・

財務大臣になったら・・・

予算配分はどうしますか?

 今週の社会の授業で、3年生は「食糧自給率」について学びました。先日は、食糧自給率が50%以上のものしか使用できないという条件で、朝食・昼食・おやつ・夕食の献立を考えました。・・・が!「うわー!これも使えない!」「何ができるの!?」「輸入がストップしたら、ほとんど食べられない・・・」と、とても苦戦している様子でした。その授業以降、「〇〇は食糧自給率が××%くらいだから・・・」という会話が、給食見本を置いている配膳室前で聞こえるようになりました。

 今日の授業では、日本の食糧自給率がなぜ低いのかを考えたり、一人ひとり財務大臣になったつもりで日本の予算を考えたりしました。来週、大勢の財務大臣が予算案を発表する予定ですよ。

 

 今日は朝から雪でしたね。これから本格的に雪の季節になります。登下校時には防寒着やスノーブーツを着用しましょう。それでは、充実した週末を!

 

大掃除

教室のガラス磨き

体育館の下駄箱も丁寧に

昇降口。みんなで協力!

 本日、大掃除を実施しました! 普段の清掃に加えて、くもの巣とりや蛍光灯の汚れとり、ガラス磨き等をしましたよ。念入りに清掃して、学校がきれいになりましたね。これからも、みんなの学校を大切に使いましょう。

 中心になって大掃除を進めてくれた整美委員会のみなさん、ありがとうございました!