ブログ

学校ブログ

メリークリスマス🎅

手作りクリスマスカード

クリスマスカード 1、2年生の有志が、学区にある老人ホームのみなさんへ、クリスマスカードをプレゼントしました。カードのデザインは一人一人のオリジナルです。また裏面には、自分にとっての今年の重大ニュースを書きました。全部で60枚の、楽しいカードができあがりました。今日の放課後、代表の生徒が施設に届けてきました。手に取った皆さんが楽しんでくれたらうれしいですね。

古典に親しむ

百人一首体験 各学年とも国語は、2学期の終わりに古典教材の学習がありました。「三大和歌集」「竹取物語」「枕草子」「おくのほそ道」などなど。いずれも長い時を超えて今に生きる古典たちです。3年生では学習のまとめに、今も生きる古典の1つである「百人一首」を体験しました。大半の生徒が初めてでしたが、みんなで楽しむことができました。

※百人一首セットは、東根三中さんからお借りしました。ありがとうございました。

進路激励会に向けて

新生徒会朝活 今週、新生徒会役員が毎朝こつこつと進路激励会の準備を進めています。限られた時間を計画的に使うことも、リーダーの大切な力になります。先日の放課後の練習会での真剣な態度も、毎日のがんばっていることが自信と意欲につながっているのでしょう。

生徒会リーダー研修会

リーダー研修会

リーダー研修会 放課後、新生徒会の役員を対象とした「リーダー研修会」を行いました。校長先生を講師に「リーダー」について考えました。「よいリーダーって?」「悪いリーダーって?」グループでの話し合いを基に、自分が目指したいリーダー像をしっかり言葉にしていました。

今と未来の自分像を

3年生き方教室 3年生の「生き方教室」を実施しました。講師に和田由紀子先生をお迎えし、講話とワークショップを通して、「自分自身の今と未来」を考えました。自分にとって大切な価値は何か、自分はどう生きていきたいか、友達と語らいながら楽しく考えました。

よく噛んで召し上がれ

今日のメニュー

大富中作成献立 今日の給食は「大富中作成献立」でした。テーマは「食物繊維が多くとれる献立」。厚生委員が委員会で知恵を出し合って考えました。「腸活」は最近よく聞く健康法。腸は体だけでなく心にも影響を及ぼすことが知られています。よく噛んで腸を活性化して元気な生活を送りましょう。

主任児童委員・民生児童委員のみなさんの訪問

授業参観

懇談会 地域で生徒を見守ってくださっている大富地区の主任児童委員・民生児童委員のみなさんが、学校を訪問してくださいました。3時間目の授業の様子をご覧いただいた後、情報交換の会を持ちました。ご来訪のみなさんからは、どの学級も落ち着いて授業に取り組んでおり、自分の考えを積極的に発言する姿が見られたというご発言がありました。また、特に日没が早くなった最近は、登下校の安全確保について気を付けて見守ってくださっているというお話もありました。学校でも指導していきます。

避難訓練&校歌練習

校歌練習 今日の避難訓練は積雪時を想定したものでしたが、12月とは思えない青空が広がっていました。避難にかかった時間は3分18秒でした。避難訓練後は終業式で歌う校歌の全校練習をしました。長かった2学期もあと2週間です。

今度こそ

掲示

山盛り今日の給食は「つや姫ご飯」でした。おいしくもりもりいただきました。山盛りご飯を食べている男子もたくさんいました。

レクリエーション活動

ジェスチャー伝言ゲーム 1年生は不定期に終わりの会でミニゲームを行っています。今日は「ジェスチャー伝言ゲーム」でした。二つ目のお題はこの季節ならではの「サンタクロース」でしたが、担いだ袋をおろしてプレゼントを配る動作に熱が入るあまり、「もちつき」とか「まりいれ」とう答えになってしまった班もありました。

高校調べ

高校調べ 2年生の総合「道」は高校調べ。分担して県内の高校を調べていました。知らない高校が分担された生徒もいて、高校のホームページを驚いたり感心したりして見ている人も。また、自分の兄弟姉妹が通っている高校が分担された人は、ホームページにはない情報も書き加えていました。

カウントダウンカレンダーづくり

カウントダウンカレンダーづくり 3年生は受験や卒業を見据えたカウントダウンカレンダーづくりに取り組みました。日付の下には、「入試まであと〇日」以外にも、「カレーの日」など面白記念日やその時々の自分たちへのメッセージを入れながら、担当する日付の日めくりを書いていました。色も使ってカラフルに仕上げます。

学校説明会

数学授業体験

音楽授業体験

中学校生活の一年 来年度入学予定の6年生を対象にした学校説明会を行いました。

 授業体験では、数学と音楽の授業を体験しました。また、生徒会による「中学校生活の1年」の紹介も興味深く聞いてもらえたようです。

 解散後は部活動の自由見学でしたが、6年生がきていつも以上に張り切っている上級生の姿が微笑ましかったです。

ひとときの美

シャコバサボテン 西階段踊り場のシャコバサボテンが美しい花をつけました。この季節に咲くため、別名「クリスマスカクタス」とも言うそうです。花言葉は「ひとときの美」「美しい眺め」などがあるそうです。今だけの美しさを楽しみましょう。

目指す未来に向けて

3年実力テスト 3年生は朝から第5回実力テストに取り組んでいます。二者面談、三者面談を行う中で、それぞれが目標とする卒業後の進路が見えてきました。進路実現に向けて、がんばれ3年生!

生徒集会

受賞者

任命式

引継ぎ式 本日の生徒集会では、表彰と生徒会役員任命、新旧役員引継ぎ式を行いました。

 大ケヤキ全国書道絵画展では書道の部で学校賞もいただきました。これからも文化面の充実も大切にしていきます。

 任命式、引継ぎ式では、新リーダーの皆さんが、短期間にどんどんリーダーの顔になってきたことが印象的でした。

後期委員会のスタート

新委員会スタート 今日は後期委員会になって最初の専門委員会でした。多くの生徒が違う委員会で頑張ります。今日は各委員会とも新委員長の下で頑張る副委員長(学年代表)を選出しました。さっそく来週からは新しい委員会での日常活動が始まります。

 写真は本校の特色ある委員会のひとつである「歌声推進委員会」のみなさんです。

さくらんぼ環境ISO実践交流会

さくらんぼ環境ISO実践交流会 午後から市内14小中学校が参加して、「さくらんぼ環境ISO実践交流会」がオンラインで開催されました。本校からは生徒会長と前後期の整備委員長の計3人が参加しまし、生徒会が実施している「アルミ缶回収」や「100m花壇」、「玄関前花壇整備」「エコウィーク」「クリーン作戦」について発表しました。会の中では、企業として環境問題に取り組んでいる山本製作所の型の講話もあり、充実した会になりました。

雪の朝

雪の朝 11月最終日の朝、みぞれは雪に変わりました。グラウンドも表面がうっすら白くなっていました。本校では、多くの生徒が自転車で通学していますが、積雪時はもちろん降雪時も自転車は使わないことになっています。今朝は傘をさして歩いて登校する姿がたくさんみられました。明日からは12月で、雪模様も増えてくでしょう。今年度の自転車通学終了も間近になりそうです。

2年調理実習

2年調理実習 2年生が調理実習を行いました。今回のメニューは「ハンバーグ」。事前学習班ごとに用意したレシピに沿って調理しました。おいしいハンバーグができたようです。職員室にもおすそ分けをいただきました。