「世界」にいちばん近い学校
メニュー
ブログ
一覧に戻る

自然の形や色を見つめて

 4校時に生徒が外で何かをしていました。1の2の美術です。身近な自然物をの形や色を、粘土や絵の具で本物そっくりに表す学習で、「心ひかれる自然物」を探しているのでした。

 葉っぱを探しているようです。秋の葉っぱですね。(手に持っているのは「銀杏」でしたよ。鼻をつまんで近づいて来ました!)

 丸い形の石を見つけました。

 お互いに葉っぱを見せ合っています。形や色がそれぞれ違います。

 次回は、自然物を観察しながら粘土で表す活動のようです。果たして「実物に迫る本物らしさ」を表せるでしょうか!? 作品の完成が楽しみです。

広告
来訪者数
127794
お知らせ

東根市部活動改革

現在、東根市において「部活動改革」が実施されています。

上記バナーをクリックしていただきますと、「東根市部活動改革」サイトに移動できますので、詳細をお知りになりたい方は、市ホームページにてご確認ください。

周辺学校のようす
ポータルでもっと見る