「世界」にいちばん近い学校
メニュー
ブログ
一覧に戻る

生徒会役員選挙・学校運営協議会

 今年度後期から活動する新生徒会役員の選挙を行いました。8つの役職に12人が立候補しました。立候補者は全員自分の「公約」を、しっかりと自分の言葉で述べていました。学校全体にかかわる「異学年交流」「あいさつ」「目安箱」などに加え、自分の役職で必要なことにについての公約でした。

 みんな真剣に聴いています。

 そして、本日、今年度第2回目の学校運営協議会を行いました。会の名前は大富地区にちなんで「清流会」です。今日の生徒会役員選挙を清流会の皆様に参観していただきました。演説の内容や会の雰囲気についてお褒めの言葉をいただきました。

 さらに、今回は、実際の選挙で使う記載台と投票箱を東根市選挙管理委員会からお借りして、本物の選挙のような体験をしてもらいました。

 

 選挙権年齢が20歳から18歳に引き下げられ9年経ちました。高校3年生の年齢から投票できるようになっています。3年生の皆さんは、早い人であと2年半後に選挙に行きますよ!生徒のみなさん、今日はよい体験ができましたね。

 

 東根市選挙管理委員会の皆様、「清流会」の皆様、どうもありがとうございました。

広告
来訪者数
126453
お知らせ

東根市部活動改革

現在、東根市において「部活動改革」が実施されています。

上記バナーをクリックしていただきますと、「東根市部活動改革」サイトに移動できますので、詳細をお知りになりたい方は、市ホームページにてご確認ください。

周辺学校のようす
ポータルでもっと見る