「世界」にいちばん近い学校
メニュー
ブログ
一覧に戻る

第2回校内授業研究会

 指導主事をお招きして校内授業研究会を行いました。

 

1の2英語

 「Who am I?クイズ」に向けて「What 名詞 do you 動詞?」の言い方と答え方を学びました。

 全体練習です。

 ペアで受け答えを練習しています。

例えば、 「What food do you like ?」 「I like susi !」などのやり取りです。

 質問しながら、相手のことを聞き出しています。

 発表です。

3の1保健体育

 感染症の予防方法などについて、グループで調べてまとめたことを発表し、学び合いました。

 

 取り上げた予防方法は5つです。

1 うがい、手洗い

2 マスク

3 バランスの整った食生活

4 十分な睡眠

5 予防接種

 

 例えばこのようにまとめたものを発表し合いました。

 お互いの発表を聞いて、新たな気づきもあったのではないでしょうか?

 

 大富中では授業を通して、教科でつけたい力をつけるとともに、主体的に課題を解決しようとする学習者の育成を目指しています。授業後の話し合いでは、教員の取り組みのよかったところや改善点などを具体的に教えていただきました。今日学んだことを各教科で取り入れ、学校全体で実践していきます。

 ご指導いただいた指導主事の皆さま、どうもありがとうございました。

 

広告
来訪者数
122728
お知らせ

東根市部活動改革

現在、東根市において「部活動改革」が実施されています。

上記バナーをクリックしていただきますと、「東根市部活動改革」サイトに移動できますので、詳細をお知りになりたい方は、市ホームページにてご確認ください。

周辺学校のようす
ポータルでもっと見る