2024年11月の記事一覧
点でえがく
2年生が技術の授業で、画像のデジタル化について学びました。
「星の形をどうやって表そうかなぁ。」「どうすると車らしく見えるかな?」生徒のみなさんは、それぞれ好きなものを思い描きながら、マス目を塗っていきました。
まずプリントの左側(大きいマス目)に塗り、その次に右側(小さいマス目)に塗っていきました。「小さいマス目の方が、細かく描けるからわかりやすいね。」塗る・塗らないの二択で、点が、線や丸のようになりましたね。
「なんだか、昔のゲームみたいだよね。」そんな声も聞こえましたよ。
デジタル化について、楽しく学んだ2年生でした。
暗い理科室の明るい声
「では、全反射の実験をしましょう。」
「いえーい!」「やったー!」実験の好きな生徒たちは大喜び。
光ファイバーや台形ガラスを使って班ごとに実験しました。様々な角度からレーザー光を当てたり、台形ガラスを組み合わせてみたりと、とても楽しそうに行っていましたよ。どんな発見があったかな?
1年生の理科は、期末テスト範囲の学習は本日で完了です。ワークを進めることができますね。
本日は、地区小中教育研究会のため、普段より早い下校になります。有意義に過ごしましょう。
挑む
1年生が体育の授業でマット運動をしています。今日は、倒立に挑戦しているところでした。
友だちに動画を撮影してもらって自分の動きを確かめたり、「もう一回やる!」と、何度も何度も挑んだりする姿が見られましたよ。
「もう少しで倒立ができそうなので頑張ります!」
「壁を使わないでできるようになりたいです。」
「左右に揺れてしまうので意識したいです。」等々話してくれました。やる気にあふれる積極的な1年生です。
ほほえましい様子もパシャリ。仲良くブリッジ対決(?)をしていましたよ。
一歩一歩すすむ
◇校長室より◇
~今月の漢字~「水滴石穿(すいてきせきせん)」
一滴の水でも、同じ場所に落ち続ければ石に穴をあけることができる。
⇒小さい力でも、積み重なれば大きな力になる。
期末テストもある11月。コツコツ努力を積み重ねていこう!
本日、3年生は、国語と理科の単元テストを実施しました。手ごたえはどうでしたか? 最近、休み時間や放課後に、教員に質問をする姿や、友だちと問題を出し合う姿も見られます。コツコツ努力。一歩一歩確実に。大事なことですね。
グラウンドわきを鮮やかに彩るイロハモミジ。夏には爽やかな緑色だった葉は、毎日少しずつ変化し、現在真っ赤に染まっています。季節も一歩一歩進んでいるのが感じられますね。寒暖の差が大きく、体調を崩しやすい時期です。しっかり休んで、また来週元気な姿で会いましょう。よい週末を。
向上心
体育館から元気な声が!2年生が体育の授業で跳び箱をしていました。それぞれが技術向上を目指し、何度も挑戦!台上前転、あたまはね跳び、くびはね跳び、かかえこみ跳び等々。生徒のみなさんの上達スピードに、カメラの腕の向上が追いつきません! 雰囲気だけでもお伝えしたいと思います。
友達と声を掛け合う姿もたくさん見られましたよ。「いいね!」「すごい!」「かっこいい~!」元気な声と笑顔、そして向上心にあふれる2年生でした。
ダブルの美味しさ
2年生が家庭科で調理実習をしました。ハンバーグ作りに挑戦です!
スタート直後の、玉ねぎのみじん切りで・・・まず苦戦。「横に包丁を入れるのが難しい!」「目が痛い!」等々(頑張れ頑張れ!)。
無事に切れた玉ねぎは、あめ色になるまでじっくり炒め、ひき肉に加えてこねます。溶き卵や牛乳、パン粉、調味料等も加えて、さらにこねこね。「楽しい~!」
空気を抜いて、形を整えて、いざフライパンへ!片面に焼き目を付けたら、フライ返しで返して弱火で火を通します。その間に、洗い物を手際よく済ませている姿も見られました。「だんだんいい匂いがしてきた~!」仕上げにソースをかけたら出来上がり!
「うまっ!!」「どちらも美味しい~!」ちなみに、本日の給食もハンバーグでしたよ。笑顔いっぱい、お腹いっぱいの2年生でした。家でも作ってみてくださいね。
第3回校内授業研究会
本日6校時、1年生の音楽の授業で、第3回校内授業研究会を実施しました。授業内容は「イメージをもたらす音楽の秘密を探ろう」。6つの班に分かれ、選んだ映画音楽について、音楽を流しながらプレゼンテーションし合いましたよ。映画音楽は「ターミネーター2」「ハリーポッターと賢者の石」「ジュラシックパーク」「天空の城ラピュタ」「魔女の宅急便」「美女と野獣」「ゴジラ」等々。友達の発表やアドバイスを聞いて、自分の思いと、友達の思いを関わらせながら、映画音楽のよさや聴きどころをさらに探りました。
事後研究会では、教員による意見交換が行われ、大変有意義な時間となりました。
舟形町教育委員会ICT教育指導主幹の横田政美様、本日はご多用の中のご来校、また、ご指導ご助言をいただきまして、誠にありがとうございました。
3年進路説明会
11月に入り,だんだんと肌寒くなってきました。今日は,親子参加で3年生の進路説明会を行いました。
入試はまだ先のことのようですが,配付された資料を見ると,締め切り日が11月下旬のものもあり,いよいよ目の前に迫ってきたなあと感じている人も多かったのではないでしょうか。
とは言え,高校選びにはまだ時間があります。正解というのは後になって分かるものかもしれませんが(あるのかどうかも分かりませんが),今の自分,これからの自分のことをよく考えて「最適」な進路になるようにしていきたいですね。
保護者の皆様,本日はご多用のところご参加いただき,ありがとうございました。