2023年11月の記事一覧

さくらんぼ環境ISO実践交流会

さくらんぼ環境ISO実践交流会 午後から市内14小中学校が参加して、「さくらんぼ環境ISO実践交流会」がオンラインで開催されました。本校からは生徒会長と前後期の整備委員長の計3人が参加しまし、生徒会が実施している「アルミ缶回収」や「100m花壇」、「玄関前花壇整備」「エコウィーク」「クリーン作戦」について発表しました。会の中では、企業として環境問題に取り組んでいる山本製作所の型の講話もあり、充実した会になりました。

雪の朝

雪の朝 11月最終日の朝、みぞれは雪に変わりました。グラウンドも表面がうっすら白くなっていました。本校では、多くの生徒が自転車で通学していますが、積雪時はもちろん降雪時も自転車は使わないことになっています。今朝は傘をさして歩いて登校する姿がたくさんみられました。明日からは12月で、雪模様も増えてくでしょう。今年度の自転車通学終了も間近になりそうです。

2年調理実習

2年調理実習 2年生が調理実習を行いました。今回のメニューは「ハンバーグ」。事前学習班ごとに用意したレシピに沿って調理しました。おいしいハンバーグができたようです。職員室にもおすそ分けをいただきました。

卒業アルバムの写真撮影

職員集合写真 今月もあと二日。そのあとはいよいよ師走です。学校で行う行事も後半戦のそれになってきました。今日は3年生が卒業アルバムのための顔写真撮影を行いました。そして、職員も集合写真をパチリ。それぞれの出来は卒業アルバムをお楽しみにしてください。

生徒会引き継ぎ

生徒会引継ぎ 放課後、生徒会の新旧役員による引継ぎの会がありました。会が始まる前、現生徒会長がてきぱきと座席の指示する様子や、それを受けて動く様子を見ていると、3年生がよい経験を積んできたことを感じました。引継ぎが始まってからも、新役員の質問に的確に答える姿が見られました。また、新役員の意欲的な姿に、これからの活躍が楽しみになりました。

つや姫ごはん

つや姫ごはん 今日の給食は「つや姫ごは」でした。食感も味も一味違います。さらにおかずはハンバーグ!いつにもましてもりもり食べました。コロナ禍以来、給食は前を向いて、あまりおしゃべりもせずに食べています。早くかつてのように班で歓談しながら食べられる日が来ますように…

テスト前学習会

ここ教えて 昨日と今日の放課後は、金曜日の期末テストに向けた学習会でした。教科の先生のもとへ質問にったり、自分で問題集に取り組んだり、友達と教え合ったり…。3年生は学級で「数学」に取り組んでいました。「そこはこうだよ」「なるほどね」学習に向かう気持ちがそろってきました。

ダイコン収穫

とったど~っ! ピンと冴えた空気の中、2年生が朝一番でダイコンを収穫しました。「おでんダイコン」という種類だそうで、おでんや煮物にあっているそうです。「おうちで一品作ってレポートを提出してください」。家庭科の先生から課題が出ました。美味しい料理を家族で楽しんでください。

大冨小5,6年生に生活リズムの発表をしました

大冨小の5,6年生の皆さんに、時間を設定していただき、学校保健委員会活動の一環としての生徒会役員4名が、生活リズムについて発表を行ってきました。より良い生活リズムを送れるように、クイズ形式で説明をする中学生。真剣に目と耳で話を聞く小学生。あたたかな小中のつながりを見ることができました。

記録には残らないけれど…

厚生委員会 昼休み、今日も厚生委員が給食の後片付けをてきぱきとこなしています。教室から運ばれる食器・食缶を確認し、残菜をまとめ、食器からどうしても垂れてしまう汁をモップで拭き…。彼らの日常活動が学校の歴史に残るわけではないけれど、せめて一緒に過ごした者として覚えていたいなぁと思います。どの委員会もそれぞれに頑張ってきましたが、まもなく新生徒会のスタートとともに、後期の委員会組織に代替わりします。