学校ブログ

新春書初め会に向けて

座右の銘候補 始業式の日、本校では久しぶりに書初めを行います。以前とは趣向を変えて、年の初めに書初めをするという伝統文化そのものに触れることを第一に、来年1年間、自分が大切にしていく言葉を書くことにしました。そこで、各学年とも、今年最後の国語の時間はネットを活用して言葉探しをしました。1年生で候補にあがったのは、

 県大会出場、全力投球、一笑懸命、無病息災、一刻千金、七転八起、一心不乱、闊達自在、雲外蒼天、粉骨砕身

などなど…。さて、本番ではどんな言葉を書くのでしょう。1月9日は習字道具を忘れずに笑う

 

2学期終業式

代表発表

代表②

代表③ 2学期終業式を行いました。各学年の代表のスピーチからは、一人一人のしっかりした成長を感じました。校長からは、「記録的な暑さで運動会が1か月も延期されたり、大変なこともあったけれど、大変=大きく変わるチャンスで、一人一人がチャンスをものにして成長した学期だった」」という話がありました。さらに、「何も咲かない寒い日は/下へ下へと根を伸ばせ/やげて大きな花が咲く」という言葉を紹介し、「冬期間の頑張りが来春の成果につながる。やるべきことをしっかりやろう」と呼びかけがありました。

 新年は1月9日(火)からスタートです。どうぞ良いお年をお迎えください。

北村山子ども美術展

北村山子ども美術展 1階東側廊下を会場に、北村山子ども美術展を開催中です。本校の生徒を含む、北村山地区の中学生のえりすぐりの作品が展示されています。中学生の感性と描写力の高さに驚かされます。立ち止まって絵を見つめる子どもたちの姿が見られます。面談でおこしの保護者の方々にもご案内しています。

三者面談中です

三者面談 昨日から三者面談を行っています。2学期の通知表をお渡しするとともに、87日間の生徒の成長を、生徒自身と保護者の方と確かめ合う時間にしたいと考えています。年末のお忙しい中、お時間をとっていただいている保護者の皆様、ありがとうございます。どうぞよろしくお願いいたします。

メリークリスマス🎅

手作りクリスマスカード

クリスマスカード 1、2年生の有志が、学区にある老人ホームのみなさんへ、クリスマスカードをプレゼントしました。カードのデザインは一人一人のオリジナルです。また裏面には、自分にとっての今年の重大ニュースを書きました。全部で60枚の、楽しいカードができあがりました。今日の放課後、代表の生徒が施設に届けてきました。手に取った皆さんが楽しんでくれたらうれしいですね。

古典に親しむ

百人一首体験 各学年とも国語は、2学期の終わりに古典教材の学習がありました。「三大和歌集」「竹取物語」「枕草子」「おくのほそ道」などなど。いずれも長い時を超えて今に生きる古典たちです。3年生では学習のまとめに、今も生きる古典の1つである「百人一首」を体験しました。大半の生徒が初めてでしたが、みんなで楽しむことができました。

※百人一首セットは、東根三中さんからお借りしました。ありがとうございました。

進路激励会に向けて

新生徒会朝活 今週、新生徒会役員が毎朝こつこつと進路激励会の準備を進めています。限られた時間を計画的に使うことも、リーダーの大切な力になります。先日の放課後の練習会での真剣な態度も、毎日のがんばっていることが自信と意欲につながっているのでしょう。

生徒会リーダー研修会

リーダー研修会

リーダー研修会 放課後、新生徒会の役員を対象とした「リーダー研修会」を行いました。校長先生を講師に「リーダー」について考えました。「よいリーダーって?」「悪いリーダーって?」グループでの話し合いを基に、自分が目指したいリーダー像をしっかり言葉にしていました。

今と未来の自分像を

3年生き方教室 3年生の「生き方教室」を実施しました。講師に和田由紀子先生をお迎えし、講話とワークショップを通して、「自分自身の今と未来」を考えました。自分にとって大切な価値は何か、自分はどう生きていきたいか、友達と語らいながら楽しく考えました。